Pマークコンサルタント:HOME > 内部監査の重要性
企業がプライバシーマークを認定取得し、構築したPMSを継続的に効果的な改善をしていくためには内部監査の充実を図る必要があります。内部監査とは第一者監査であり、企業が自発的に自社を監査することを意味しています。内部監査で重要なのは、「個人情報の取り扱いにおいてルール通りに実施しているのか?」、「そのルールは適切か?(業務に影響は与えていないか?もっと効率が良く、安全性が高い方法は無いか?)」を徹底的に確認する事です。故に、内部監査を実行する内部監査員の教育、スキルアップが非常に重要になってきます。スリープロサポートの内部監査員育成セミナーでは、まず内部監査の基本を学んで頂き、次に自社のマニュアル、規定に基づいた実戦さながらの演習を実施し、自社にあった内部監査の手法と着眼点、スキルを身につけることを目的に内部監査員を育成します。
午前
■ JISQ15001:2006内部監査育成テキストによる講義
* Pマーク内部監査の考え方
* Pマーク内部監査実施のステップ
* Pマーク内部監査年間計画表の作成
* Pマーク内部監査チェックリスト作成
* オープニング会議
* 監査実施プロセス
本社:セミナールーム1
* 最終会議
* 監査報告書の作成
* フォローアップ監査
* 経営者への報告
午後
■ 自社マニュアル、規定を基にロールプレイング
■ 終了試験
■ 修了書の発行(後日)
企業に出張しての内部監査員育成セミナーも随時行っています。 本社:セミナールーム2
実施内容や、日時もお気軽にご相談ください。 内部監査員セミナー詳細へ
経験豊富な営業、実績豊富なコンサルタントが貴社のPマーク、ISMS構築を強力にバックアップいたします。
様々なコンサルティングメユーより、貴社のニーズを満足させた、最適なプログラムを提供させていただきます。
価格はご相談ください。ご予算の範囲内で収めるような、納得のいく低価格を実現しました。
HOME プライバシーマーク制度とは Pマーク取得メリット Pマーク取得支援サービス Pマーク取得フロー Pマーク取得費用